ホームページを作成したけど検索結果で上位表示されない理由

「ホームページを作成したけど検索結果で上位表示されない!」

こんな風に悩んだことはありませんか?

ホームページを作成したら、それだけでグーグルやヤフーの検索結果の上位表示されると思いこんでしまう。

これ、実は結構あるあるです。

実際、僕も10年前に自分の会社のホームページを作成した時に思ったことがあります。

「よし!ホームページ作ったし、これで明日から訪問者が出てきて、あわよくばお問い合わせや売り上げにつながるかも!?」

こんな甘い考えをしていました笑

これ、ダメな見本です。

結論から言うと、ホームページを作成しただけでは検索結果の上位表示はされません。

理由を挙げると、

  1. コンテンツ量が足りていない
  2. コンテンツがインデックスされていない
  3. 検索キーワードを満たすコンテンツが作成されていない

これらの理由が考えられます。

もちろん、需要のない検索キーワードや「それで上位表示してどうするの?」みたいなキーワードでたまたま上位表示されることはあります。

ですが、そもそも検索されないキーワードなのでホームページのアクセスにつながる可能性は低いです。

いずれにしても、ホームページを作成しただけは検索で上位表示されません。

まずはできることを一つひとつやっていきましょう。

ここで必要なのが「SEO対策」です。

目次

ホームページのアクセス数アップに必要なSEO対策例

「SEO対策って何?」

というところなのですが、SEO対策については数多くの専門家の方が解説をしていたりするので、学術的・概念的な部分についてはググればすぐにわかります。

そこであえて僕がSEO対策を一言で言うとすれば、

あなたのホームページが検索結果上位表示されるために必要な対策

という意味です。

最初の方で挙げた

  1. コンテンツ量が足りていない
  2. コンテンツがインデックスされていない
  3. 検索キーワードを満たすコンテンツが作成されていない

これらに対する対策ですね。

まずは一つずつ解説していきましょう。

①:コンテンツ量が足りていない

対策方法は簡単。

コンテンツ量を増やしましょう笑

具体的な方法としては、今の既存のページのさらに一段下の下層に追加のコンテンツを増やしたり、新たにブログ記事を書いたりと、ページ数を増やしてみましょう。

ただ、ここで気を付けなくてはいけないのが、検索キーワードを意識したコンテンツのタイトルにするということ。

間違っても、「おはようございます!今日も頑張りましょう!」みたいな記事タイトルにしてはいけません。

また、コンテンツの内容はしっかりと独自性、専門性、権威性を担保させること。

逆に言えば、専門外のことは無理やり書かなくてもいいということです。

②:コンテンツがインデックスされていない

そもそもホームページのコンテンツがグーグルの検索結果にインデックスされていなければ、どれだけ待っていてもアクセスが発生する事はありません。

きちんとインデックスされているかどうかも確認しておきましょう。

「どうやって確認すればいいのか?」

と思うかもしれませんが、めちゃくちゃ簡単です。

SEOチェキに自分のホームページのアドレスを打ち込んでチェックすればOKです。

30秒もかかりませんので、一度やってみてください。

あと、サーチコンソールへの登録は済ませましたか?

コンテンツがインデックスされていない場合は、サーチコンソールからリクエスト送信がマストです。

サクッと済ませておきましょう。

サーチコンソール:https://search.google.com/search-console/about?hl=ja

③:検索キーワードを満たすコンテンツが作成されていない

これは結構あるあるです。

例えば、あなたがTo C向けに健康食品を販売している会社なのに、なぜかリフォームのことについてばかり情報発信していたり、適当なスタッフブログを更新していたり。

もちろんアクセスは発生するかもしれませんが、本来の健康食品を求めている人が検索するキーワードではないキーワードで集客しても売り上げにつなげることは難しいです。

あなたの提供するサービスが満たすニーズ(解決する悩み)について書かれたコンテンツがあるといいですね。

あなたが靴下屋さんだとすれば、靴下選びのポイントや10代女子にオススメの靴下紹介みたいな記事です。

これはあくまでも一例ですが…。

大切なことは、想定する顧客が検索しそうなキーワードを洗い出し、そこから逆算してコンテンツをつくりあげるということ。

めちゃくちゃ大事なことなので、必ずやっておきましょう。

SEO対策には「正しい答え」が存在しない

注意しなくてはいけないのは、SEO対策にはあれこれテクニックみたいなものが存在して、人それぞれ手法も違うということ。

少し専門的な話になりますが、コツコツ記事を更新する方法がSEO的に良いという人もいれば、中古ドメインから被リンクをあてる方法が上位表示するためには必要という人もいます。

ぶっちゃけどれが「正しい方法」なのかはわかりませんし、何を信じるかはその人次第です。

結局、Googleの検索結果で上位表示させる方法はグーグルしか知りません。

あれこれ調べていても結局はみんな「ただの仮説」であって、みんなその中で

「こうしたら検索順位がアップする!」

「この方法が良かった!」

と、あーでもない、こーでもないと言っているだけ。

これがSEOの現状です。

グーグルの検索順位を確実に上げる方法は存在しません。「絶対に検索順位を上げることができます!」という人は9割詐欺師だと思っても大丈夫です。気を付けましょう!

SEO対策で大切なことは一度自分の手を動かしてみる事

さて、具体的なSEO対策ですが、初心者のうちは

自社のホームページをアクセスしそうなキーワードから逆算してコンテンツをつくる

これが現実的な方法です。

例えば、あなたが転職エージェントサービスを運営していたとしたらどうでしょうか?

転職エージェントを利用される方の多くは、

「年収を上げたい」

「もっといい環境で仕事をしたい!」

と思っているでしょうし、そうした情報を貪欲に求めると思います。

ここであなたがやるべきSEO対策の一つは、「年収の上げ方」や「福利厚生のすぐれた会社」の情報をコンテンツとしてつくりあげること。

会社のホームページに記載するのは運用上難しいと思いますので、いわゆるブログやオウンドメディアと呼ばれている形でやるといいでしょう。

更新していくうちに記事が上位表示され、結果的にホームページへのアクセスが増えます!!

…と言いたいところですが、SEOを考える上で忘れてはいけないことが「ライバルの存在」です。

ここはかなり大切なことになるので、少し解説をしてみたいと思います。

検索順位は相対比較で決まる

実は、先ほどまで挙げたSEO対策は今やだれでも知っている情報です。

つまり、「やってて当たり前」ということなのです。

当然、あなたの競合となる相手もSEO対策をしたうえでウェブサイトを構築してきます。

みんなが同じようなSEO対策をした場合、そこで差をつけるのが難しくなります。

グーグルが検索順位を決定する際、何十万もあるサイトの中から相対比較をしたうえでランク付けをします。

そこで判断される項目はコンテンツだけではなく、ドメインが持つパワーやサイトの被リンク、運営者の権威性など、数百項目にも及ぶとの情報があります。

なので、SEO対策をやったからといっても検索順位が上がるわけではなく、あくまでもそこからがスタート。

無数に存在するライバルサイトに打ち勝って、そこで初めて上位表示されるようになるのです。

SEO対策は長期目線で考えよう

勘のいい人はすでにお気づきだと思いますが、SEOってめっちゃ大変です。

あくまでも参考情報ですが、いわゆる「稼げるキーワード」になると、そこはとんでもないレベルのSEOの戦いが日々繰り広げられているので是非チェックしてみて下さい。

例えば、上位表示されれば月商〇千万円はいくと言われているクレジットカード おすすめや「クレジットカード 比較」などのキーワードで一度調べてみて下さい。

上位表示されているウェブサイトの完成度は半端じゃありません。

情報量、網羅性、専門性、かけているコスト、全てが桁違いです。

これを見ると、

「俺には到底こんなコンテンツ作れない。。。」

と凹んでしまいそうになるのですが、おそらくあなたが狙っているキーワードは「クレジットカード おすすめ」のような超絶レッドオーシャンと比較するとそこまでライバルは強くないはずです。

ウェブサイトは一度アップしたとしても、いつでもアップデートできます。

SEO対策は一日でできるものではありません。

長期目線で日々コツコツとコンテンツを充実させていくことが大切です。

SEO対策を自分でやってみる

初心者のうちはどんなキーワードでもいいので、

「コンテンツをつくる→順位がつく→アクセスが発生する」

という成功体験を積むことが大事だと思います。

コツコツ記事を更新していく中で

  • どんな記事がどんな順位の検索結果になっているのか?
  • どんな検索キーワードがホームページの流入(アクセス)に寄与しているのか?
  • 逆に、検索結果に寄与しない記事はどんな記事なのか?

このあたりを体感しておきましょう。

で、ここでオススメなのがアメブロやはてなブログ、またはnoteみたいな無料ブログです。

これらのサービスの場合、最初からドメインが強く、コンテンツが検索結果にインデックスされやすい利点があります。

僕もこれまで通算100を超える無料ブログを作って自分で様々な検証をしてきましたが、無料ブログであればリスクゼロでいろんな検証ができます。

すぐに成功体験を積みたいならまずは無料ブログで色々試してみてもいいでしょう。

まとめ

さて、今回の記事では色々SEO対策について書いてきました。

アクセスアップにはSEO、SEOと言いますが、自分でその難易度や仕組みを体感的に覚えることが僕は大事だと思います。

逆に、ここがよくわからないのにウェブ集客にいどんでしまうと、よくわからない怪しげな業者やサービスに対してお金を浪費してしまう可能性が高いです。

あと、そもそも、今のグーグル検索において上位表示をするのは相当難易度が高いという前提も理解しておいてください。

10年前、5年前くらいであればまだ個人ブログや個人サイトでもそれなりにニーズのあるキーワードで上位表示することは可能でしたが、今は相当難易度高いです。

個人的な肌感としては、30位以内でも結構いい線言っている、そんなレベル感です。

SEO一本では集客がめちゃくちゃ難しい時代になっていますので、SNSやYoutube動画も合わせて総力戦で集客を狙う事が大事です。

やっていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在はオフィスM2+の代表。大学を卒業してから海外留学を経験。NYIT(ニューヨーク工科大学)のMBAを取得した後、都内の外資系企業に勤務。そのあと外資系銀行に転職し、シンガポールで働く。地元に戻り父の会社で働きながら起業。現在はオフィスM2+の代表として、主に株式会社七転八倒、株式会社プロジェクト・ラボのプロジェクトに参画しています。

コメント

コメントする

目次